2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

携帯端末とPC

某社とのミーティングでの雑談中に、こんな話が出た。PCというのは小学校高学年とか中学生にとっては勉強の道具らしい。携帯電話こそがネットと戯れる道具らしい。モノを買ったり、コンテンツを買ったり、ゲームをしたり、テキストを読んだり。実際にサイ…

なつかしい5,6年前

学会誌論文投稿モードからリサーチ&博士論文執筆モードに少しシフトしはじめた。今日は、これから始まるインタビューに備えて、99年、00年のネット環境の下調べをした。99年というのは 日本のインターネット人口が1500万人程度で、家庭の利用者が初めて…

クレヨンハウス

http://www.crayonhouse.co.jp/今日は、こどもがどこかに出かけたがっている風情で、しかも××に行きたいと主張した。しかし、それがどこだかわからない。−本がたくさん置いてあるところ −おもちゃもたくさんおいてあるところ −青いいすがあるところ最初は図…

生活パターン

今年は対人折衝で劇的な疲労、というようなことがきわめて少ない生活なので、テレビをみるのを本格的にやめることにしてみた。テレビというのは、疲れて帰った体には心地よいメディアであるので、これまでは、どうしてもそういう接し方をしてきた。幸い、テ…

「世界を滑らかにする」と「多様性の経済性」

「世界を滑らかにする」友人の鈴木健が自身の所属する秘密結社のマントラにすると言っていることばだ。これはいい。なにしろ、音がいい。そして表現にも美しさを感じさせる。わかったようでわからなくて、少なくともわかった気になる。この「気になる」とこ…

保母さんと面談

半年ぶりぐらいで、保母さんと面談した。愚息についてのキーワードを挙げておこう。 最近は精神的に安定 話せばわかる リーダーシップあり(他の子にとってうざいこともあり) チクり大魔王(名誉のために言うと全般的に他のこどももそう) 人間観察がすき(…

ised第2回倫理研

第1回倫理研とは異なり現場での傍聴。白田さんが発表者。電網界の1.部分社会説(法曹の発想)、2.新領域説(自由至上主義者の発想)、3.四規制力説(新シカゴ学派の発想)が紹介された。白田さんはこのいずれにも与しない立場。なぜならば、1.は論…

友人JM

フランス人の友人にJMがいる。1989年の留学時代に知り合い、今でも年に1度クリスマスカードが彼から届き、私が年賀状がわりに返事を書くというやり取りが続いている。私の年賀状書きは彼に書いて毎年終わる。今年も先ほど終わった。彼は私の電子メールアド…

Blogとの関わり方2005

昨年の5月の末にBlogをはじめた。そして紙人間の私でも、だんだんとこのツールならではの、いいかげんな文章でも公表することに慣れてはきた。だが、やっぱり読者を意識した読み物としての面白さを追求したいというすけべ心がどっかにあって、まったくの私…

銀山温泉

銀山温泉はちょっと移動距離が長すぎた。新幹線は福島までは新幹線だが、それ以降は在来幹線で、乗車時間は3時間20分ほど。そこからまたバスで30分。しかも雪で電車が遅れた。救いは車中で食べた米沢牛を使った牛肉どまんなか弁当が美味だったこと。大石田で…